松原湖バイブルキャンプ場は、気兼ねなくゆっくりと、聖書の神、造り主なる神について考え、思い巡らしながら過ごせる場所です。ここで主イエス様とお会いし、主なる神様の働きを体験できますように、お祈りしています。
1)お部屋でのご注意
-
扉の開け閉め、照明について
ここ松原湖バイブルキャンプ場は、自然が豊かな山の中にあるため虫が多くいます。そのため、扉の開け閉め、電気の消灯は小まめにお願いします。明かりには虫が寄ってきますし、戸を開けっ放しにしておくと、虫だけでなく小動物も入ってくることがあります。特にシオンの玄関や、集会後のチャペルの扉は気付いた方が閉めていただくようお願いいたします。
-
室内での飲食について。
食べこぼしに虫が集まりやすいため、お菓子や食べ物は禁止です。熱中症対策のため水分補給小まめにしてください。ご理解とご協力をお願いいたします。お菓子などは、集会室、ラウンジ、ミーティングルームをご利用ください。
-
室内のゴミ箱について
可燃ごみ専用となっています。ペットボトル、缶などは分別のゴミ箱(シオン1階、チャペル、八ヶ岳トイレ前)へお願いいたします。いっぱいになったら替えの袋をお持ちしますので、オフィスまでお声掛けください。
2)シーツと枕カバーについて
- 各部屋に、一人分シーツ2枚と枕カバー1枚を置いてあります。1枚は敷布団に、もう一枚は体の上に(シーツの間に寝るように)して、必ずご利用ください。不使用の場合、ふとんのクリーニング代を請求する場合がありますのでご注意ください。
- 最終日には、それぞれ取り外してチャペルの下の袋へお入れください。そのとき、もともと付いていたもの、ファスナー付きのものは決して外さないでください。そして回収と洗濯のため、枕カバーとシーツは別にして、たたまずに袋の中へ入れてください。
3)食堂について
- 時間にあわせて準備ができましたら扉を開けます。それまでは外でお待ちくださるか、時間に合わせてお集りください。
- 入ってすぐ右に水道があります。必ず石鹸で手をよく洗ってから席についてください。テーブルには人数分の食事とお皿があります。先に来た人から、おかずやごはん、スープを取り分けてください。
- 食後は、食器を種類ごとにまとめて運んでいただきます。バイブルキャンプは、共に生活しながら助け合い仕え合うことを大切にしています。ぜひ、共に助け合い、仕え合う喜びを味わいながらお過ごしください。なお、スプーンやフォークもそれぞれ分けて集めるため、事前に分けておくとスムーズです。
- 食事に合わせての飲食物の持ち込みは、アレルギーの方の代替食を除き、保健所の指導により禁止となっています。なお、代替食を他の方々と分け合うことはお控えください。
5)トイレの場所
- 地図に示されているように、八ヶ岳の1階、シオン棟、食堂にも1つだけあります。
6) お風呂について
- 24時間いつでも入浴ができますが、21時~22時15分はキャンプ場のスタッフも入らせていただきます。また、朝5:30~6:00は掃除に入りますので、予めご了承ください。
- 女性の生理中や怪我をされている方などのための個人風呂の利用を希望される方は、予約制となっていますので、オフィスまでお問合せください。
7)虫刺されにご注意